• 080-5062-1716
  • お問い合わせ

メニュー

ホーム > お知らせ&ブログ > 非認知能力と運動

非認知能力と運動

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年4月15日

学力検査や知能検査で測れず、数値化できないこどもの能力(「やるき」「忍耐力」「協調性」「自制心」など)のことを「非認知能力」と呼びます。

キッズカポエイラクラスでは、この「非認知能力」を成長させる点に、指導の軸を置いております。

数値化できないことにご不安をお感じになる方もいらっしゃいますが、なぜ非認知能力が大切なのか、レッスンの中で日々丁寧に説明しております。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

コメントを残す

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

ページの先頭へ戻る